生活支援班の立ち上げ。
震災事象
- 06 ボランティア・外部支援
-
II 各地にサテライト設置 ボランティア支援のピーク期
- A.ボランティアセンターの動き
- 旧大槌保育所跡地に社協本部、災害ボランティアセンター本部を移転
- ルート45にサテライトを移転。
- イトヨ再生プロジェクトに着手。
- ボランティアセンターだより発刊。ブログの立ち上げ。
- 生活支援班の立ち上げ。
- 沢山サテライトの立ち上げ。
- 吉里吉里サテライトの立ち上げ。
- 鮭プロジェクト、菜の花プロジェクトの開始。
- お茶っこ隊のスタート
- 大槌保育園に各サテライトを統合。
- 生活支援相談員を配置。
- B.外部支援
- 自衛隊が吉里吉里小学校、安渡小学校にて演奏会を実施
- 川崎市民の会「赤いとうがらし」による焼き肉の炊き出し(中村地区第12仮設団地)
- まごころ宅急便受注開始。(ヤマト運輸と連携)
- さだまさし復興コンサートが開催(城山体育館)
- 大曲花火大会への無料招待
- 女性隊員が「お話伺い隊」を結成。避難者の傾聴を開始。(大ケ口)
- 女性隊員が「お話伺い隊」を結成。避難者の傾聴を開始。(安渡)
- 元中日ドラゴンズ立浪和義選手が簡易シャワー室を寄贈
- 女性隊員が「お話伺い隊」を結成。避難者の傾聴を開始。(浪板)
- パレスチナ子どものキャンペーンによる、第1回大槌写真展示会(自衛隊や消防団、町民が見つけた写真やアルバムの展示会)が開催(大槌小学校)
- 秋篠宮様が大槌を訪問。
- 加山雄三さんのコンサート(城山体育館)
- 東京ブラススタイルによる「復興応援放課後プロジェクト」が開催